Åke Holm Pair of Figures
¥140,000
こちらの二点の作品は、ÅKE HOLM(オーケ・ホルム)のキャリア初期を代表する「クッラトロール(Kullatroll)」シリーズです。1930年代に、リゾート地メッレ(Mölle)の土産物として考案され、大恐慌時代の工房の経済を支えました。特にバケツを持つ母トロール(TROLLMOR MED SPANN)は、同シリーズの代表的なモチーフとして知られています。
素材は後の重厚な炻器(stengods)ではなく、鋳込み成形による陶器(Lergods)が用いられ、青系の釉薬が素朴で温かな表情を与えています。ホルムは、商業的な成功に留まらず、このシリーズを通して彫刻的な造形言語を探求しました。これらの愛らしいフィギュアは、彼の芸術の原点であり、後のモニュメンタルな作品群へと繋がる重要な一歩を示すものです。
ヒビや欠けもなく良いコンディションです。
h13 h16 (cm)
オーケ・ホルムの作品を年代順に把握することはかなり難しいです。
彼の作品は日付けがつけられておらず、彼自身も制作年代について具体的なことを語るのを避けるためです。
シリーズごとにおおよその年代は分かりますが、後年に過去の手法を用いて作ることもあるため、特定は困難です。
おそらく1930s
在庫1個
Åke Holm (1900-1980)
スウェーデンの陶芸家で彫刻家。彼はHöganäsbolagetでの職を経て、自身の工房を1928年に開設しました。当初は不況を切り抜けるために土産物を作っていましたが、次第に芸術的な聖書の人物像や磁器の動物フィギュアを制作し始めました。彼の作品は1950年代から60年代にかけて聖書のモチーフが主流となり、そのスタイルは抽象的で洗練されたものに進化しました。世界的な名声は高まっていきましたが、彼は故郷Höganäsに留まることを選び、その作品の多くは地元Höganäs museumに寄贈されました。
【自身の工房で一人で作り続けた作品は全て一点物となっています】