Åke Holm “MOSE MED LAGTAVLORNA”
¥70,000
本作は、20世紀スウェーデンを代表する陶芸家、アーケ・ホルム(Åke Holm)が制作したテラコッタ製の壁掛けレリーフです。描かれているのは、彼がそのキャリアを通じて繰り返し取り上げた、旧約聖書における最も劇的な場面の一つ「律法の石板とモーセ」です。このレリーフは、モーセがシナイの山から十戒を授かって戻った際、民が金の子牛を崇拝している裏切りを目撃し、激しい怒りから神の石板を投げつけて打ち砕こうとする、まさにその瞬間を捉えています。石板を頭上に高く掲げるこの象徴的なポーズは、預言者の深い絶望と憤りを表現しています。無釉のテラコッタという素材は、ホルムがキャリア初期の1930年代に聖書の主題を表現するために多用したものです。素焼きの土の質感を活かした素朴な造形が、預言者の人間的な憤りを、飾り気なくまっすぐに伝えます 。
ヒビや欠けもなく良好なコンディションです。
23.5×9.5 (cm)
オーケ・ホルムの作品を年代順に把握することはかなり難しいです。
彼の作品は日付けがつけられておらず、彼自身も制作年代について具体的なことを語るのを避けるためです。
シリーズごとにおおよその年代は分かりますが、後年に過去の手法を用いて作ることもあるため、特定は困難です。
在庫1個
Åke Holm (1900-1980)
スウェーデンの陶芸家で彫刻家。彼はHöganäsbolagetでの職を経て、自身の工房を1928年に開設しました。当初は不況を切り抜けるために土産物を作っていましたが、次第に芸術的な聖書の人物像や磁器の動物フィギュアを制作し始めました。彼の作品は1950年代から60年代にかけて聖書のモチーフが主流となり、そのスタイルは抽象的で洗練されたものに進化しました。世界的な名声は高まっていきましたが、彼は故郷Höganäsに留まることを選び、その作品の多くは地元Höganäs museumに寄贈されました。




