BÖRJE SKOHG Small Wall Plate
¥55,000
BÖRJE SKOGH(ボリエ・スコーグ)の陶板です。古代の壁画を思わせる装飾的な要素、数々の古の動物たちが可愛く素朴なタッチで描かれています。向きが変わっているのは、天井の洞窟壁画を見上げた時のことを表現しているのでしょうか。真っすぐに飾っても良いと思いますが、このままの方が可愛く思えてくるから不思議です。
ヒビや欠けもなく良好なコンディションです。
12.5×12.5 (cm)
在庫1個
Börje Skohg (1923-2006)
グスタフスベリに在籍し、師ヴィルヘルム・コーゲから受け継いだ銀彩技法を独自に発展させた陶芸家。一点ものの作品制作にこだわり続けたため、その名は広く知られていません。ゆえに、残された作品は極めて希少なアートピースとして、静かな輝きを放っています。