Inger Persson Bowl
¥75,000
中心から放射状に広がる深い青。その釉薬の濃淡だけで構成された模様が、この作品のかたちそのものを支えています。模様であり、構造であり、視線を導くための要素でもある──Inger Perssonの“色でつくる”という姿勢が明確にあらわれた一点です。
外縁には釉薬をかけず、焼き締めのままの素地が残されていますが、それもまたただの余白ではありません。素地の色はごく淡く、わずかに温かみを帯びており、中心の強い青を浮き立たせながら、裏面に置かれた明るい水色へと自然に接続しています。
見た目の印象は力強く、けれど全体のトーンはあくまでやわらかい。色同士のコントラストではなく、それぞれが調和の中で自らの役割を果たしています。
皿という形式においても、このように青だけで世界を成立させてしまう構成力──そこにPerssonの成熟が感じられます。
ヒビや欠けもなく良好なコンディションです。
φ22.5 H4.5 (cm)
在庫1個
Inger Persson(1936-2021)
温かなユーモアと巧みなろくろ技術を兼ね備えたスウェーデンの陶芸家です。フクロウや鳥などを抽象的に表現し、深い青を軸とする鮮やかな釉薬使いで知られます。粗めのシャモット土や手彫り模様を生かし、伝統に遊び心を加えた作品は国内外で高く評価されました。動物造形のユーモラスな魅力と色彩の豊かさが、多くの人々を引きつけ続けています。