Inger Persson “Colette” Pot
¥75,000
白い素地に深く鮮やかな青を一筆。ティーセット《コレット》では、この青が器の印象を決定づけています。Inger Perssonにとって青は、ただ美しいだけの色ではありませんでした。静かで力があり、かたちの輪郭や土の質感を引き立てる──だからこそ、器に必要な色として繰り返し選ばれました。
このシリーズでは、整ったフォルムに青の帯や円を重ねることで、器がぐっと引き締まり、食卓に明るさとリズムが生まれます。華やかすぎず、控えめすぎない。そのちょうどよい存在感が、日常の道具にささやかな高揚を与えています。
Perssonの青は、色そのものが機能として働く、確かな判断のもとに置かれたものでした。形とともに印象をつくる──そんな彼女の姿勢が、このシリーズにもしっかりと息づいています。
ヒビや欠けもなく良いコンディションです。
茶漉しなし
1960s
w17 h12.5 (持ち手、注ぎ口含む)(cm)
SKU: 20240522r2/10 カテゴリー: ALL ITEMS, Rörstrand, Inger Persson, ポット, 北欧の食器, キッチンツール, tableware1, colette タグ: tableware
在庫1個
Inger Persson(1936-2021)
温かなユーモアと巧みなろくろ技術を兼ね備えたスウェーデンの陶芸家です。フクロウや鳥などを抽象的に表現し、深い青を軸とする鮮やかな釉薬使いで知られます。粗めのシャモット土や手彫り模様を生かし、伝統に遊び心を加えた作品は国内外で高く評価されました。動物造形のユーモラスな魅力と色彩の豊かさが、多くの人々を引きつけ続けています。