Sylvia Leuchovius Square Plate
¥40,000
黒に近い深い釉薬の中に、小さなリンゴがひとつ描かれています。正面から見たとき、その存在はとても控えめですが、見るほどにその繊細さが際立ってきます。輪郭はあいまいで、まるで霧の中から現れたように、やわらかくにじんでいます。静かで、少しだけ寂しさを帯びたようなこの佇まいは、シルヴィア・レウショヴィウスならではの美しさです。何かを語ろうとするのではなく、ただそっとそこにある。言葉にならない感情や、心に残る風景のように、見る人それぞれの記憶と重なっていきます。小さなサイズながら、じっと見つめていると心が落ち着いていくような、不思議な魅力があります。静かで控えめなこの一片が、暮らしの中にそっと寄り添ってくれることでしょう。
ヒビや欠けもなく非常に良いコンディションです。
1960’s
10.5×10.5 H3(cm)
在庫1個
Sylvia Leuchovius (1915–2003)
土と釉薬を用いて「夢見るような世界」を表現した、スウェーデンを代表する陶芸家です。量産品の潮流とは異なる道を歩み、手仕事による一点制作にこだわり続けました。小さな粘土粒や花弁を貼り重ねる繊細なレリーフ技法と、透明感ある色彩が特徴です。その作品は「土と色彩による詩」と評され、今も静かな人気を集めています。
▶︎ レウショヴィウスの世界へ